10月末の相島は大潮晴天でサビキが大盛況!!エギング、ジギングは・・・

秋イカ情報をいくつか聞いていたのですが、その中でも特に気になっていた場所が相島です。

日中のエギングで20杯釣れたとのことで、行く日を楽しみにしておりました。

 

この日はKZTくんとの釣行です。

先日KZTくんは相島でアオリイカを釣っているので、今日も釣れるだろうと期待大です。

 

新宮漁港に7時過ぎに着いたのですが、新宮漁港は所狭しと釣り人で賑わっていました。大波止の先端までびっしりです。

新宮漁港は人気スポットですね。

%e6%96%b0%e5%ae%ae%e6%bc%81%e6%b8%af%e3%81%ae%e9%87%a3%e3%82%8a%e4%ba%ba

 

相島は新宮の沖にある島で、新宮漁港から町営渡船「しんぐう」で渡ります。 公式ホームページはコチラ

 

%e6%96%b0%e5%ae%ae%e7%94%ba%e5%96%b6%e6%b8%a1%e8%88%b9

 

「しんぐう」の時刻表と運賃

%e7%94%ba%e5%96%b6%e6%b8%a1%e8%88%b9%e3%80%8c%e3%81%97%e3%82%93%e3%81%90%e3%81%86%e3%80%8d%e6%99%82%e5%88%bb%e8%a1%a8

 

%e7%94%ba%e5%96%b6%e6%b8%a1%e8%88%b9%e3%80%8c%e3%81%97%e3%82%93%e3%81%90%e3%81%86%e3%80%8d%e9%81%8b%e8%b3%83%e6%a1%88%e5%86%85

 

新宮漁港の駐車場利用料金

新宮漁港駐車場の利用料金も書いておきます。良心的な価格設定でありがたいですね。

  • 入庫から30分以内 → 無料
  • 入庫後30分から12時間以内 → 300円
  • 入庫後12時間から24時間以内 → 500円
  • 24時間以上 → 500円+100円/12h

 

新宮漁港からの始発は7:50なので、それで渡ることにしました。

 

この日は大潮で晴天、相島で釣りをしようと予定していた人は多かったのでしょう。

乗客のほとんどが釣り人でした。。船の中では釣り道具の置き場所が大混雑。。

%e3%81%97%e3%82%93%e3%81%90%e3%81%86%e3%81%ae%e9%87%a3%e3%82%8a%e9%81%93%e5%85%b7%e7%bd%ae%e3%81%8d%e5%a0%b4

 

 

日時/場所/潮汐/タックル

2016/10/30(日)

20161030%e6%bd%ae%e6%b1%90

大潮
満潮 9:30
干潮 15:22

 

船が相島に到着直前になると、いち早く出ようと皆がざわつき始めました。

後で分かったのですが、場所取りで急いでいた模様。

そんなこととも知らず、自分は外の景色を楽しんでおりました。

相島には沖に波止が浮かんでいて、こんな感じです。

%e7%9b%b8%e5%b3%b6%e3%81%ae%e6%b5%ae%e3%81%8d%e6%b3%a2%e6%ad%a2

 

相島の浮き波止とは

%e7%9b%b8%e5%b3%b6%e3%81%ae%e6%b5%ae%e3%81%8d%e6%b3%a2%e6%ad%a2_2

%e7%9b%b8%e5%b3%b6%e9%b3%a5%e7%9e%b0

 

船着き場に近い方から1番波止、2番波止、と数えて7番波止まであります。

7番波止の水深は、なんと25メートル!

アジ、青モノ、ヒラメ、鯛など、様々な魚が釣れるらしいです。

 

波止の上はこんな感じらしいですよ。写真お借りしました。楽しそうですね~

%e6%b3%a2%e6%ad%a2%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90
出典:https://www.fish-n-tips.net

 

浮き波止に渡りたい場合、相島に降りた後に、漁船に依頼して渡ります。事前に連絡しておきましょう。

福昇丸 092-962-2738
照生丸 092-962-2881

 

相島岸壁で釣り開始

自分たちは浮き波止には渡らず、船着き場の東にある岸壁から釣りをしました。

左右を確認してみると、新宮始発の船で来た人たちがずらりと並んでいて、ほぼサビキでした。

 

まずはエギングから開始です。

 

エギは新しく購入した、YAMASHITA エギ王 Q Live 490グロー 2.5号

490グローとは、イカが最もよく感知する光の波長「490nm(ナノメートル)」で発光するという意味らしいです。

 

また、エギ王Qライブのエギはラトル音が出るのですが、その音も研究したそうで、アオリイカは400Hzから1,500Hzの波長の音に良く反応するのだそうです。

 

アオリイカにアピールする、光、音、フォールスピード、これらを科学的に研究した結果に完成したエギ王Q Live ですよ!?

エギ研究の観点や開発の背景を知ると、使わずにはいられなくなる性格なので、早速購入しました。

%e3%82%a8%e3%82%ae%e7%8e%8bqlive%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%81490%e3%82%b0%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%9e%e3%83%a0%e3%82%b7

釣れそうですよねー。試してみました。

 

キャスト、フォール、しゃくる、フォール、しゃくる、フォール・・・

 

1時間近くこの動作をやっていたでしょうか、

反応は全くなし。

 

イカがいかなったんですよ、きっと。

いいエギ使っても、そこにイカがいなかったら釣れませんからね。。。。

 

 

エギングやめてアジングを試してみる

周りを見渡すと、サビキで豆アジがよく釣れていました。

ということでアジングにチェンジ。

0.8gジグヘッドにreinsワーム付けてやってみました。

反応ないな~、とか思っていたら、隣の若い少年がアジングでいい型のメバルを釣っていました。

 

「釣れてるではないですか。。やりますね。素晴らしい」

 

釣れないのは魚がいないからとか言い訳してましたが、上手い人はしっかり釣っています。

ボトムを重点的に探ってみようと1.5gジグヘッドに変えて探っていると反応がありました!

ツンツン、ツンツン、と突くようなアタリ。

釣れそうだと手応えを感じ、ロッドを軽く震わせながらリトリーブしていたら、なんと根掛かり。。

まじか。。

再度1.5gをセッティングして探ったのですが、まーた根掛かり。

 

ここでアジングは諦めました。

 

次に、メタルジグを投げてみることに。

15g、10g、7g、いろいろ試しましたが、まったく反応なし。

 

周りでサビキをしているたちは、豆アジ、クロ、スズメダイ、カワハギ、メバル、などよく釣れていました。

3歳か4歳くらいの子どももアジ釣ってましたからね。

とても楽しそうでした♪

 

一方、自分たちはイカも魚もまったく釣れず。。

あっ、KZTくんはアジングで豆アジ1匹釣ってました。

 

相島まで来てボウズでは帰れない、ということでジギングサビキしてみることに。

サビキ仕掛けで、カゴの代わりにメタルジグ付ける仕掛けですね。

 

やってみましたが全く釣れませんでした。

周りでサビキやってる人はアジを釣っていましたので、アジがいることは間違いありませんでした。

 

昼間に泳いでいる魚は、エサと仕掛けを完全に見切っていますね。エサなしサビキに喰いつくことはありませんでした。

最後にサビキの針全てにワーム付けてトライしましたが、それもダメでした。

 

新宮町の渡船「しんぐう」臨時便対応に救われる

釣り人も減ってきて、沖を見るとちょうど相島から船が出航していました。

自分たちも次の便で帰ろうと時刻表を見ると、14:00の次の便は

3時間後の17:00しかないことが判明!!(泣)

 

全く釣れないのに、あと3時間も待たないといけないとは最悪すぎる・・・・

島に渡る時は帰りの便まで計画しとかないと、こんなことになります。

 

あと3時間も何して過ごそう、とか考えていた時でした。

町内アナウンスが流れ、

「15:00に臨時便を出します。どうぞご利用下さい。」

とのこと!!!!これはありがたいです!!

 

帰り支度にとりかかりました。

 

新宮町ご関係者の皆様、臨時便のご対応、ありがとうございました。

15:00便に乗って新宮に戻ることができました。

 

釣果

釣果はですねぇ、相島まで行ったにもかかわらず、残念な結果に終わりました。

KZTくんが豆アジ1匹。

自分は何も釣ることができず、正真正銘のボウズでした。

また、周りの様子を見ていても、豆アジ、メバル、スズメダイ以外の魚は見なかったです。

 

魚影が濃い離島に渡ったからといって、釣れるとは限らないということを実感させられましたね。

サビキしてる人が多かったことも関係しているのでしょうか。今までの経験上、サビキしてる人が多いとルアーでの釣果が悪い気がします。

この日の相島は釣り人が多すぎました。

 

時間帯がよくないのも原因の一つだと思います。やっぱ夜ですかね!?人も少ないだろうし。

 

釣り道具とテントと寝袋を準備して最終便で相島に渡り、夜釣りを楽しんだ後、始発で新宮に戻る。

いつかこのプランを実行に移してみようと思います。

 

P.S.

相島には地磯っぽい所もあるらしいですよ。

島の南東に岬があり、そこが磯のポイントらしいのです。チヌ、カンパチ、ヤズ、ロックフィッシュなどが狙えるそうです。

%e7%9b%b8%e5%b3%b6%e3%81%ae%e7%a3%af

 

 

ショアスローって初めて聞きましたけど、ショアジギと何か違うのでしょうか。

動画で釣れているのを見ると、面白そうですねー。やってみたいです♪