サビキ釣りで必要な道具一式をリストしてみる

サビキ釣りをやってみて、必要な道具がわかりましたのでメモです。

  • 足元付近を手軽に狙える、軽くて短めのロッド
  • リール(何でも大丈夫)
  • 6号のサビキ針 3セット/人
  • 挟み取るタイプの網カゴ
  • 水汲みバケツ
  • ネット付き水汲みバケツ(水汲みバケツとは別に必要)
  • オキアミ入れ
  • オキアミをすくうお玉orスプーン
  • 針外しペンチ
  • クーラーボックス
  • アジ入れ用のビニール袋orタッパー
  • 冷蔵用の氷(コンビニで売ってる大きな角氷くらいがベスト)
  • 小物入れ
  • 魚で汚れてもいいタオル
  • 水2リットル
  • ゴミ入れ用のビニール袋
  • フェイスタオル
  • 念のための着替え

 

 

足元付近を手軽に狙える、軽くて短めのロッド

別記事でも紹介していますが、子供用のサビキロッドは釣具のポイントで販売している「SmileShip」の165cmロッドが最適です。

楽天でも販売されています。下の図をクリックすればネット店舗ですぐに購入できます。

リールもセットで1,400円ほどなのでとてもお得なロッドです♪

BONCAST165

ただ、難点はラインです。ダイソーの1.5号ナイロンラインで巻き直しましょう!

なおライン巻き直しには第一精工の「高速リサイクラー2.0」がとても便利です。

 

6号のサビキ針 3セット/人

サビキ針は、一人3セットほどあったほうがいいです。

サビキ釣りは根掛かりしてロストすることはほぼないのですが、構造的に絡まりやすいです。

ぐちゃぐちゃに絡まってしまったら、ほどく時間がもったいないので新しいサビキ針に取り替えたほうがいいです。

サビキ針は安いものでも全然大丈夫です。

大事なのは針のサイズだと思いいます。10cmから15cmの豆アジであれば、6号がいいです。

ダイソーのサビキ仕掛けなら、2つセットが100円で販売されています。この仕掛けでじゅうぶん釣れますよ。(実証済み)

 

挟み取るタイプの網カゴ

オキアミは臭うので、手で直接触らないほうがいいです。

最近は便利なカゴが販売されていて、オキアミを挟み取る網カゴがあります。

アミカゴ

サイズは、「中」または「M」でいいです。

豆アジが寄ってきたら、オキアミはちょっとでも釣れます。操作性を考えてもMくらいがちょうどいいと思います。

 

水汲みバケツ

水汲みバケツは、けっこう重要だったりします。

大事なことは、水の汲みやすさです。ダイワの水汲みはすごく使いやすくてオススメです。

ちょっと高いのが難点ですが、数年使えますので買って損はないですよ。3年以上使っていますが、今のところ問題なく使えていて、耐久性も問題なしです。

 

ネット付き水汲みバケツ(水汲みバケツとは別に必要)

サビキ釣りでアジを釣るなら、ネット付き水汲みバケツは必須です。

アジの保管と、鮮度を保つ血抜きで大活躍します。ネットが付いているので海水の入れ替えがスムーズにできるのです。

水汲みは上記のネットなし「水汲みバケツ」でやればいいので、ネット付きは比較的安いもので十分です。

ちなみに自分が使っているネット付き水汲みバケツはこれです。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

SOL+OOL メッシュ角バケツ 21cm ピンクカーボン
価格:1080円(税込、送料別) (2016/9/4時点)

 

サイズは21cmでちょうどいい大きさだと思います。10cmから20cmの豆アジなら200尾くらい入ります。

 

オキアミ入れ

オキアミは臭いがします。車の中でこぼしたら大惨事です。

オキアミの入れ物は、しっかりと密閉できるタイプのものを買いましょう。

 

オキアミをすくうお玉orスプーン

サビキのエサで使うオキアミを、海に投げ込んだり、アミカゴに入れたりするのに使います。

必須ではありませんが、あったほうが便利だと思います。

100円ショップで売ってる料理用お玉みたいなので十分代用できます。

 

針外しペンチ

サビキ釣りではアジが次々に釣れます。効率的に釣るためには針外しは必須です。

アジに直接触れなくてもいいメリットもありますので購入することをオススメします。

PROX_PX752A 【Amazon】  プロックス(PROX) 針はずしプライヤー PX752A

 

クーラーボックス

釣ったアジを持って帰るならクーラーボックスは必須です。

釣る量にもよりますが、冷凍用氷とアジが入るサイズがあればいいです。

 

アジ入れ用のビニール袋orタッパー

アジは臭いがします。なので釣ったアジはクーラーボックスに直接入れるのではなく、ビニール袋やタッパーに入れて持ち帰りましょう。

 

冷蔵用の氷(コンビニで売ってる大きな角氷くらいがベスト)

サビキ釣りは夏場にすることが多いと思います。なので釣ったアジは悪くならないように冷やす必要があります。

コンビニに大きな角氷が売っていますが、あのサイズであれば一日持ちます。

ただ、毎回買っていると出費が大きくなるので、自分はペットボトルに水道水を入れて凍らせています。

500mlペットボトル3本を持って行ってます。氷が溶けたら手洗い用の水としても使えるので便利ですよ。

 

 

小物入れ

サビキ釣りでは、小物がけっこうあります。

替えのサビキ針、針外し、ビニール袋、アミカゴ、など。一式でまとめられる耐水性の小物入れがあると便利です。

 

魚で汚れてもいいタオル

釣ったアジを現地で下処理して持って帰るなら、汚れてもいいタオルがあった方がいいです。

アジを下処理する際にアジの鋭いトゲで怪我せずにすみますし、何と言っても下処理がしやすいです。

素手でアジを下処理すると、手の皮膚がボロボロになるので、やめたほうがいいです。

 

水2リットル

釣りを終えた後の掃除や手洗いに真水を用意しておくといいです。2リットルのペットボトルに水道水を入れればOKです。

海水が手につくとべたつきますので、これもあった方がいいです。ウェットティッシュで代用するのOKでしょう。

 

ゴミ入れ用のビニール袋

釣りで出たゴミは持ち帰りましょう。最近は釣り人のマナーが問われています。

サビキ仕掛けが入っていた袋、絡まったラインの塊、ラインの切りカス、飲み終えたペットボトル、などなど。ゴミは全て持ち帰れるように、ゴミ入れ用のビニール袋を用意しておきましょう。これは必須ですね。

先日の唐泊漁港では、素晴らしい方がいらっしゃいました。

釣りを終えた後に、自分で出したゴミのみならず周りのゴミ全てを拾って持ち帰られていました。

素晴らしい行動だと思いました。

 

フェイスタオルと念のための着替え

小さい子を釣れて釣りをする場合、もしもの時のために、着替えを準備しておきましょう。

また、汗拭き用のフェイスタオルがあるといいと思います。

 

 

以上、サビキ釣りで必要な道具一式の紹介でした。