エギングにおける「釣った」とは、どういうことなのか?
「釣れた」とは、正確には「釣れてた」で、
「釣った」は「イカがエギを抱いたのを確認してあわせた」という違いがあると考えると、
「釣れた」と「釣った」はだいぶ意味合いが違ってくると思います。
「釣れた」の場合
しゃくる → 待つ → しゃくる → 待つ → しゃくる&釣れたー!
です。
エギング達人の「釣った」の場合
しゃくる → アタリに集中する → しゃくる → アタリを待つ → アタリを検知 → アワセる → 釣ったー!
です。
エギングは釣り初心者に向いてて気軽に始めれる釣りと言われていますが、「釣れる」「釣れない」はまた別の話です。
同じ場所で釣っていても、釣れる人と釣れない人とでは釣果にハッキリとした差が出てきます。
釣果の差の原因が何なのかを考えてみました。
エギングでイカが釣れない原因とは!?
ロッド、ライン、リール、エギは同じであるとして、初心者と達人で釣果に差が出る要因と思われるものを挙げてみます。
- 釣れない人は、底取りができていない
- 釣れない人は、イカにエギを抱かせるタイミングを与えていない
- 釣れない人は、しゃくる時にイカが釣れると誤解している
- 釣れない人は、ラインメンテナンスができていない
- 釣れない人は、エギを不自然に動かしていることに気付いていない
- 釣れない人は、「アタリ」がわからない
エギングは、底取りが基本中の基本と言われています。
底取りとは、エギを海底まで落とすことです。「ボトムをとる」という言い方もします。
釣れない人は、この基本をしっかりとマスターする必要があります。
釣れない人と、釣れる人とで、釣り方が具体的にどう違うのかを見てみます。
釣れない人
キャスト後、エギが着水してすぐにリールのベールを上げ、
エギがある程度沈んむのを待ってすぐにしゃくり始めています。
しゃくった後も着底を待たずにまたしゃくっています。
エギングの達人
キャスト後、適度なラインスラッグになるまで糸ふけを取ってラインメンテナンスし、
エギをフリーフォールさせ、
着底するまでの間に「アタリ」がないかを見ています。
着底後もエギをじっとステイさせて「アタリ」がないかを待っています。
しゃくったらその後のフォール中に「アタリ」がないか待っています。
しゃくり後もエギを着底させ「アタリ」がないかを待っています。
さらにそのままステイさせて「アタリ」がないかを待っています。
そしてまたしゃくる。
エギングに出かける度に、周りの誰が釣れていて、誰が釣れないのかを見続けてきましたが、
上記のような違いがあることが次第にわかってきました。
イカは、フォール中のエギに寄っていき、タイミングを見てエギに襲いかかっている動画を見たことがあります。
イカがエサに襲いかかるタイミングは、
フォール中であったり、
フォール後の着底直後だったり、
着底後に様子見した後だったり、と様々ですが、
エギのフォールにイカが興味を示しているのは間違いなさそうです。
ということは、イカを釣りたいのであればエギがフォールする状況を多く作ることが大切だということですね。
特に、春の親イカは警戒心が強く、簡単にエギを抱いてくれません。
食べれるエサなのか、どうでないのか、を慎重に吟味しているらしいです。
その慎重なイカに、「エギをエサと認識させる」っていうのがエギングのテクニックですね。
自分もはやくエギングの達人になりたいです。。
年間250日程ナイトエギングしているものですが達人の釣り方では限界があると思います。
達人の「イカの当たりを待つ」=テンションがかかっている状態orテンションかけぎみの状態or目視でライン等を確認できる場合になってきます。
私の持論なのですが目視はともかくテンションフォールには限界があります。
テンションフォールでは食わないイカがフリーなら食ってきます。
アタリ→合わせ だと釣場や潮の状態にもよりますがエギが不自然な動きになりやすく経験上釣果は下がります。
「春の親イカにエギをエサと認識させる」なら断然食わせはフリーです。
年間800杯ぐらい釣りますがサイト意外なら8割はフリーで食わせます。
私のエギング哲学ではイカが抱くまでのドラマをエギを通じて演出しフォールで喰わす。アタリは必要ありません。
頭の中のシナリオ通りに喰わせればアタり→合わせより何倍も脳汁出ますよ。
コメントありがとうございます♪
年間250日800杯って、、はんぱないですね。
鉄人さんの言われる通り、テンションフォールよりフリーフォールの方が抱いてくる率が高いというのは僕も実感してます。
「イカが抱くまでのドラマをエギを通じて演出しフォールで喰わす。アタリは必要ありません」
名言ですね、YouTuberのteiteiさんだったと思いますが、その動画を思い出しました。
「次に抱かせます、はい、抱きました」みたいな内容で、釣れることを予言しているような動画だったのですが、「そんなことあり得るのか?」と思ってみていましたが、鉄人さんのエギング哲学はこれに近いと思いました!
僕もそのレベルに達したいです。
(ちなみに、この記事ではテンションフォールが良い、ということを書いたものではないですのでご了承ください。。)